生きるものに魅せられて

自然・生物の知識を分かりやすく発信するブログ

キンブナの飼育法~キンブナを飼ってみよう!

f:id:inarikue:20200208150445j:plain

今回はキンブナの飼育について語る。

私は8年以上キンブナの飼育を続けており、そこから得た経験や、加えて書籍を数冊読んで得た知識も加えて本記事を執筆した。

キンブナ飼育を考えている方の1つの参考例になれば幸いである。

続きを読む

生物の寿命はどのように決まるのか? テロメア、アポトーシスとは?

f:id:inarikue:20200122004956j:plain

生物はなぜ老化するのか、なぜ寿命があるのか。

これには諸説があり、テロメアと呼ばれるものが大きく関係しているのだとか。

今回は、生物の死について簡単に解説していこうと思う。

続きを読む

性別はどのように決まる? 性染色体って?

f:id:inarikue:20200108003538p:plain

生まれてくる子供がオスになるか、あるいはメスになるかはどのようにして決まっているのだろうか。

どうやら、染色体の受け継ぎ方のパターンにその秘密があるらしい。

今回は生物の性決定についてお話しよう。

続きを読む

生物の体の大きさには規則性がある? ベルクマンの法則とは?

f:id:inarikue:20200115104414j:plain

生物には体が非常に大きなものから、ヒトの目には見えないくらいミクロのものまで、様々な大きさのものがいる。

では、生物の大きさはどのような要因で決まるのだろうか。

また、生物の体の大きさには何か規則性のようなものはないのだろうか。

今回は、生物の体の大きさや体重について語ろう。

続きを読む

遺伝子組み換え技術とは何か? 安全なのか?

f:id:inarikue:20200108004519j:plain

「遺伝子組み換え」という言葉を聞くようになって久しいが、この技術に対しては不安や恐怖のようなものを感じている方も多いのではないだろうか。

誤解も多いこの技術は、調べてみると結構勉強になる。

では、今回は遺伝子の組み換えについて解説していこう。

続きを読む

DNA鑑定はどのように行われるのか? PCR法とは?

f:id:inarikue:20200107151649j:plain

DNAは、生物の非常に小さな細胞の中に入っている。

しかし、目を見張るスピードで日進月歩している我々の技術は、この極小の物質をも使って驚くべき方法を確立している。

今回はDNA鑑定と、重要な技術であるPCR法について学んでいこう。

続きを読む

目の働きとは? どのような構造をしている?

f:id:inarikue:20191231024058j:plain

多くの生物は目を持ち、それによって外の世界を捉える。

その形や色、見える世界も様々で、目は生物を特徴づける一つのアイデンティティーでもある。

今回は目の機能や構造、仕組みについて解説していこう。

続きを読む

痴呆とは何か? アルツハイマー病ってどんな病気?

f:id:inarikue:20191230002614j:plain

年をとると体にシワが増えたり、足腰が言うことをきかなくなったりするのはごく当たり前の老化現象で、当然脳も例外ではない。

では、なぜ年をとると脳の働きが鈍くなったり、病的に脳の機能が低下してしまうのだろうか。

今回は、そんな加齢に伴って発症する難病の一種であるアルツハイマーについて語る。

続きを読む

アミノ酸とは何か? コドン表って?

f:id:inarikue:20191224203827p:plain

アミノ酸はタンパク質を作る材料になる物質であるが、そもそもアミノ酸とは何者なのか、そしてどのくらいの種類があるのだろうか。

今回は、アミノ酸の基本的な知識を簡単に学んでいこう。

続きを読む

タンパク質とは何か? 体の中でどのような役割をしている?

f:id:inarikue:20191217095618j:plain

タンパク質は、三大栄養素のうちの1つになっているくらい重要な栄養素である。

同時に、私たちの体の様々な部分を作り、体内で非常に多くの役割を担っている。

今回は、タンパク質が体の中でどのような役割を果たしているのか、そしてそもそもタンパク質とは何かということを解説していこう。

続きを読む