生きるものに魅せられて

自然・生物の知識を分かりやすく発信するブログ

水槽レポート @日淡水槽 2018.11.06

今日は我が家の日淡水槽の近況について語ろうと思う。

実はこの水槽、今年の6月下旬に立ち上げて以降全く紹介してこなかった。

紹介するする言ってたのにここまで引き延ばしてすみません。

 

 

f:id:inarikue:20181106202920j:plain

光が反射してしまって申し訳ない。

 

 

 

生体紹介

現在の生体はこのようなメンバーになっている。

 

・キンブナ

・タイリクバラタナゴ

・クチボソ(モツゴ)

・モロコ

・マドジョウ

 

水草

アヌビアスナナ

アヌビアス コンゲンシス

アヌビアス バルテリー

 

水槽は立ち上げて4ヶ月ほどだが、生体達は飼育して長い。

特に大きい方のフナとドジョウは8年くらい、タナゴも4年くらい飼育している。

クチボソは1年、モロコは2か月くらい。

ちなみに水草は全て陰性水草

 

 

f:id:inarikue:20181106203557j:plain

キンブナ。8年経ってもこの金色は色褪せない。

 

f:id:inarikue:20181106183749j:plain

マドジョウ先輩。あまり逃げないのでメンバーの中では撮影しやすい。

 

f:id:inarikue:20181106203133j:plain

タイリクバラタナゴ。タナゴの発色は美しい。 

 

f:id:inarikue:20181106203151j:plain

クチボソ(モツゴ)。タナゴもそうだが、動き回るので撮影何度がかなり高かった・・・。

 

f:id:inarikue:20181106183627j:plain

アヌビアス  バルテリー。かなりでかい。

 

水槽、機材もろもろ

 

①水槽は60センチのワイド!

 

f:id:inarikue:20181106183316j:plain

 

我が家の水槽は通常の60センチ規格水槽よりも大きいワイドタイプを使っている。

 

通常の60センチ水槽

・幅60×奥行30×高さ36

・水量65リットル

 

ワイドタイプの60センチ水槽(我が家はこれ)

・幅60×奥行45×高さ45

・水量121.5リットル

 

同じ60センチでも2倍の水が入るよ!

同じ60センチの水槽買うならワイド買っちゃいなよ(小声)。

 

 

②ろ過は上部フィルター

f:id:inarikue:20181106183341j:plain

GEXのグランデカスタムは価格良し、性能良し。もう十年近く愛用。

 

日淡水槽を立ち上げると、自分はいつも決まって上部フィルターを使う。

 

日淡=上部フィルター

 

っていうイメージがあるのは自分だけ?笑

 

この水槽のろ過は上部フィルター1機のみでやっている。

GEXのグランデカスタムね。

 

中にはエーハイムサブストラット・プロというボール状の濾材を入れている。

サブストラットは濾過能力に優れたボール濾材として有名

生物濾過のための濾材を迷ってる人はオススメ

グランデカスタムに入れたい人は2リットル分買うとちょうど良いよ!

 

 

④導入していないもの

 

  • エアレーション
  • ヒーター

 

エアレーションは上部フィルターがあるので間に合っているし、ヒーターは日淡だからね。

アヌビアスは無加温で飼育できる水草なので、わざわざヒーター入れる必要もないかなと。

 

自分はヒーターなしだけれど、水槽を置いている部屋の室温変化が激しい場合や、冬でも魚の活発な姿を見たいっていう人ならヒーターを入れるのはアリだね。

 

 

今後の展望と課題

数か月間トラブルはない水槽なんだけど、やっぱり何かしたくなるよね。

生体増やしたりレイアウト変えたり・・・。

あくまで理想だが、今後やってみたいことを3つほど書いておく。

 

 

ヤマトヌマエビを入れたい

f:id:inarikue:20181106183903j:plain

アヌビアス コンゲンシス。何やら茶色がかった例のアレが。

 

理由は、アヌビアスに付着した茶コケがひどくなってきたから。

アヌビアスは成長が遅くてコケに蝕まれやすい水草だから、コケ対策は必須。

5~6匹くらい入れたいね。

 

選択肢としてはミナミヌマエビ石巻貝もあるんだけれど、さすがにミナミだと小さすぎて捕食まっしぐらだろう。

あと石巻は卵を産み付けられたら困るので・・・。

 

 

②小型の水草を導入したい

一番の候補はアヌビアスナナ プチなど。

具体的なレイアウトはまだ考えていないんだけど、大きめの水草と小さめの水草で茂らせたい。

 

とにかくフナが水草を食い荒らしドジョウが植えたものを掘り返すので、この水槽に導入できるのは何かに活着させたアヌビアス類くらい。

 

たまーにマツモを入れてあげるんだが、1週間くらいでなくなるね。

んでフナがすごい鮮やかな緑色のフンをする。

もうオヤツだよねマツモは。

 

 

③生体をもう少し増やしたい

上記でヤマトヌマエビも入れたいって言ってるけど、ちょっと欲張って他にも生体がほしい。

理想ではタナゴ類を2~3匹とツチフキが1匹ほしい。

タナゴを入れるとしたらアカヒレタビラタイバラを追加するか。

オスのタナゴが出す赤い婚姻色がたまらなく好きなんだよね。

 

④キンブナビビりすぎ問題をなんとかしたい

飼育して8年くらいになる大きい方のキンブナ、この子が異常にビビりだ。

水槽に近づくだけで、物音ひとつで暴れて奥に逃げる。

その際に周囲のものにぶつかって鱗が剥がれてしまう問題が発生中。

 

f:id:inarikue:20181106203540j:plain

よく見ると鱗剥がれやキズが・・・。

 

f:id:inarikue:20181106184106j:plain

近づくと逃げて撮れないので遠目からのショット。奥の子がビビりくん。

 

周囲のものにぶつかるならあまりレイアウトに流木とか入れないほうがいいんじゃ?って最初は考えた。

けれども、流木などがほとんどないレイアウトでもガラス面にぶつかったりして怪我したり鱗が剥がれていた・・・。

 

だったら、水草を茂らせたり、土管や石で逃げ場や隠れ家を増やしてやったほうが良いと思い、今は水草を茂らせる方向で考えている

上記で水草を入れたいって言ったのは実はこのため

 

 

最後に

あまり詳しく紹介してこなかったのでかなり詳しく紹介しました。 

 

理想通りに全ての物事が上手く運ぶかは分からない。

毎日の観察やメンテナンスを怠らず、課題ややりたいことを探す。

そしてそれらを一つずつ解決していき、時間をかけて理想の水景を作っていきたい!

 

あ、あと並行してカメラの使い方ももっと上手くならなきゃな笑

 

f:id:inarikue:20181106203940j:plain

 じー。

 

今日はここまで!