生きるものに魅せられて

自然・生物の知識を分かりやすく発信するブログ

環境問題と生態系の保全

環境問題にはどのようなものがある? 温暖化、酸性雨など!

地球上で起こっている環境問題をいくつ挙げられるだろうか。 今地球で何が起こっているのか、その原因やメカニズム、問題点を認識することは重要だ。 今回は、現在起こっている環境問題についていくつか整理しておこう。

生物多様性とは何か?

地球上に生命が誕生したのは今から約38億年前。 そこから現在に至るまで、気の遠くなるような長い時間をかけて、生命は様々な種に分かれて進化し、多様な生態系を作り出してきた。 今回は、昨今かなり耳にするようになったであろう生物多様性について書いて…

種の保存法とは? 希少生物は飼育できる?

希少生物の保護といったら種の保存法。 生物が好きな人は聞かれたときにいつでも内容を簡単に説明できるようにしておこう。 特定外来法とセットでぜひ覚えておきたい法律だ。 inarikue.hatenablog.com 目次 種の保存法 その対象は? 何が規制される? 希少生…

外来生物とは? 外来生物法ってどんな法律?

日頃世間を騒がせる外来の生物たち。 えっ?と思うかもしれないが、ワカメが国際自然保護連合(IUCN)が定める「世界の侵略的外来種ワースト100」に掲載されている現実。 今日は外来生物とはそもそも何か、そして外来生物法について簡単に解説する。 目次 そ…

ラムサール条約とは? 日本の登録湿地、いくつ言える?

ラムサール条約に登録されている湿地の数は2018年地点で世界1832ヶ所、日本52ヶ所である。 そのうちみなさんはいくつ言えるだろうか? 今日は生態系保全の知識には欠かせない、ラムサール条約について簡単にまとめてみた。 目次 どんな条約? 日本の登録湿地…

レッドリストとは? レッドデータブックとは? 両者の違いは? 

IUCNの2018年のレッドリストによると、2万6千種の生物が最も絶滅の恐れが高いとされる3カテゴリーに登録されている。 また、日本国内の絶滅危惧種(環境省指定)の数は3700種にも及ぶ。 今回は、絶滅が危惧されている生物たちを学ぶ基礎として、レッドリストと…

サンゴの白化とは? サンゴと地球環境問題 

前回サンゴの生態について記事を書いた。 今回は一歩先に踏み込んで、サンゴと環境問題について解説しようと思う。 inarikue.hatenablog.com 目次 サンゴ礁の危機 サンゴが死滅する原因 白化が起こる仕組みと海水温の上昇 サンゴに大ダメージ? 赤土とは? …