生きるものに魅せられて

自然・生物の知識を分かりやすく発信するブログ

飼育・紹介

キンブナの飼育法~キンブナを飼ってみよう!

今回はキンブナの飼育について語る。 私は8年以上キンブナの飼育を続けており、そこから得た経験や、加えて書籍を数冊読んで得た知識も加えて本記事を執筆した。 キンブナ飼育を考えている方の1つの参考例になれば幸いである。

日淡入門種! モツゴ(クチボソ)を飼ってみよう!

今回は、自身の飼育経験から、モツゴの飼育法を解説していこうと思う。 日々の飼育と観察、そして書籍などから得た情報をなるべく簡単に、余計なものは入れずにまとめているので、飼育の参考例にしていただけると嬉しい。

小型で大人しい日淡底物! ツチフキの飼育

日淡の小型の底物として人気を博すツチフキ。 飼育は容易と言われているが、混泳などを考えるとそこまで簡単な魚というわけではないというのが実際飼育している私の感想だ。 今回はツチフキの飼育についてまとめてみた。 目次 基本データ 生態 飼育に必要な…

日淡魚を飼うために最低限必要な設備道具まとめ!

目次 初めに 立ち上げの前に 飼育にほぼ必須なもの 水槽選び オススメは幅60センチ水槽 60センチワイドもオススメ オールガラス水槽か、フレーム水槽か? ろ過装置選び 上部フィルター 良い点 ちょっと気になる点 個人的な使用感など 外部フィルター 良い点 …

ちょっと癖があるドジョウの仲間! パキスタンローチの飼育と紹介

パキスタンローチはドジョウの仲間である。 しかし、ドジョウといっても日本のドジョウではなく、外国のドジョウ。 変わったところもあるけれど、飼育していて楽しいお魚。 目次 基本データ ドジョウの仲間? 特徴、水槽での仕草 よく泳ぐ魚である 好奇心が…

我が家で使用している餌の紹介

今回は私が家で普段魚たちに与えている餌(リピートしている)をまとめてみた。 もし熱帯魚や川魚などの餌で迷っている方がいたら、一つの一例として参考にしてみてほしい。 ※海水魚類はまだ飼育歴が浅いため、現在使用中のものを書きます。 目次 給餌の基本 …

ホンヤドカリ飼育マニュアル!

ホンヤドカリは水棲のヤドカリで、オカヤドカリのような陸棲のヤドカリとは全く性質が異なる。 ネット上では陸棲のヤドカリと水棲のヤドカリを混同した記事が散見されるので注意してほしい。 目次 ホンヤドカリの基本データ 始めに〜飼育の基礎知識 最低限必…

青系熱帯魚の代表種! グリーンネオンテトラの紹介

青系の熱帯魚といえば、ネオンテトラ、カージナルテトラ、そしてグリーンネオンテトラ。 今回は私のお気に入りでもあるグリーンネオンテトラの紹介! 目次 基本データ ネオンテトラ、カージナルテトラとの見分け方 最大体長 体に入る赤と青のライン 青系熱帯…

海水ハゼの入門種! 魅力あるアゴハゼの紹介と飼育

今回は「アゴハゼ」というハゼについて紹介していこうと思う。 私はまだこの魚の飼育歴は浅いのだが、それでも飼育をしている者として、アゴハゼの魅力を伝えていけたら嬉しい。 目次 基本データ 海水水槽で飼育可能な小型のハゼ アゴハゼのここが魅力! 食…

飼育歴4年が語るコリドラスの飼育

コリドラスは熱帯魚の中でも人気のある魚だ。 かくいう私もコリドラスの飼育を始めて4年になる。 今回はコリドラスの飼育方法について、実体験を交えながら簡潔に書いていきたい。 どのサイトにでも載っているような情報ばかりではなく、何かプラスアルファ…

飼いやすさは折り紙付き!  独特の渋さを持つ美魚 グローライトテトラの紹介

今回は、グローライトテトラという熱帯魚について簡単に紹介しようと思う。 この魚は私も現在3年間飼育しており、経験から書けることを書いていこう。 目次 基本データ 派手さはないが、独特の渋さをもつ美魚 熱帯魚の飼育では入門魚 暗めのレイアウトが美し…

飼育歴4年が語るトランスルーセント グラスキャットの飼育

スケスケの体で人気のトランスルーセント・グラスキャット(以下グラスキャット)。 私のお気に入りの魚の1つであり、我が家では4年ほど飼育している。 今回は、そんなグラスキャットの飼育において気を付けるべきことなどを紹介していきたい。 基本データ 本…