生きるものに魅せられて

自然・生物の知識を分かりやすく発信するブログ

新45センチ水槽・・・始動!  2018.11.21

 

前回でもちらっと予告(?)していたけれど、45センチ水槽をリニューアルした。

少し生体と水草を追加して追肥しただけだから、リセットとまでは言わないけどね。

 

目次

 

 

これだけ変わりました

で、色々試行錯誤した結果、こうなった・・・!

 

Before

f:id:inarikue:20181118000426j:plain

 

 

 

After!!

 

f:id:inarikue:20181121222300j:plain

 

 

f:id:inarikue:20181121222235j:plain


こうなりました。

水槽の外側ガラスのカルシウム落とさなきゃねえ。

 

一応リニューアル前の水槽と今後の水槽計画について書いた記事は以下の記事でも見られるよ。

inarikue.hatenablog.com

 

主に変わったところ

追肥

 テトラクリプトと、イニシャルスティックを規定量投入した。

今までは何も入れていなかったので、今後は様子を見ながら追肥を続けていく予定だ。

実は大磯砂に追肥しての水草育成はこれが二度目で、今度はやや難しい水草が入っているので気を引き締めていきたい。

 

f:id:inarikue:20181121223712j:plain

大磯で追肥といえばこの2つだよね。

 

②ライト追加

今まではGEXのクリアLEDを一灯(12W)でやっていたので、光量を求めてライトを追加した。

買ったのはアクロのグロウ(19.6W)で、ちょっとお値段が高めのライト。

 

 

 

水草を育てるなら蛍光灯だ!と言われることもあるけれど、このライトは水草育成のために開発されたLEDライトで、水草育成の定番LEDライトでもある。

 

生体や水草もちらほら

実は、生体も追加しています笑

同時に、もともと45センチ水槽にいたパキスタンローチ先輩は下のマツモ育成水槽に引っ越しした。

f:id:inarikue:20181121224310j:plain

パキスタンローチ先輩「ふざけんな!(声だけ迫真)」

 

 

~追加生体~

 

ゴールデンプリステラ

f:id:inarikue:20181121224329j:plain

プリステラの改良種で、飼育法もそれに準ずるとのこと。

プリステラなので、小型カラシンの中でもちょっと小さめ

 

しばらく前に都会に遊びに行って、そのとき行ったアクアショップで見てずっと欲しいと思っていた魚。

普通のプリステラも好きなんだけれど、ゴールド色系の魚は飼ったことがなかったので、こちらを購入。

写真、ちょっとぼやけてすみません。

 

バルーンラミレジィ

f:id:inarikue:20181121224226j:plain

f:id:inarikue:20181121224246j:plain

ラミレジィの改良種で、身体が丸みを帯びている。

普通のラミレジィのシュっとした体も良いと思うけれど、自分はこちらのほうが好み。

 

シクリッドは混泳をよく考えなければならないが、ラミレジィは大人しい部類。

もちろん、ペアにすると凶暴化するので、単独での購入にしました。

 

実はこの魚、過去に一度飼育していたのだが、転覆病で死なせてしまった。

お気に入りの魚だっただけにショックで、そしてまたリベンジしたいと思っていた。

大事に育てていきたいな。

 

レッドテトラ

f:id:inarikue:20181121224204j:plain

レッドテトラはすでに何匹か飼育しているので、追加で購入。

自分が赤い色が好きなこともあり、お気に入りのカラシン

導入した子たちが思ったより小さかったので、餌やりのときを気を付けなきゃね。

 

 

~ここからは植物を紹介するよ!~

 

 

エキノドルス テネルス

f:id:inarikue:20181121233258j:plain

f:id:inarikue:20181121233205j:plain

前景草として導入。

テネルスは以前飼育経験がある水草だ。

 

大磯でこいつをやるのは初めてだけど、果たしてどこまで育ってくれるかな?

上手くいくとどんどんランナーを伸ばすらしいので、期待だね。

 

余談だが、どうやら自分は葉が細めの水草が好きらしい。

ヘアーグラスとか、バリスネリアとか、ミクロソリウムのナローも好きだね。

 

 

ロタラ インディカ

f:id:inarikue:20181121232436j:plain

f:id:inarikue:20181121233241j:plain

グリーンロタラは育てた経験があるけれど、本種は初めて。

上手く育てると先端の方が赤く染まり、非常に美しい様相を見せてくれる

 

本来はソイルでの育成なので、適切に施肥をしてあげないと調子を崩すとのこと。

また光の量も結構必要。

多分自分が挑戦した水草の中で一番難しいものになると思う。

 

赤色が好きな自分にとってはぜひ綺麗な姿を拝みたい!

大磯でどこまでいけるか?!

 

最後に

以前、溶岩石で水草水槽にチャレンジしたことがあったが、あまりうまくいかなかった。

今回はそれを大磯砂でやってみようってことで、リニューアルついでに大磯水草水槽にしてみた。

新しいことに挑戦してみたかったのだ。

 

f:id:inarikue:20181121232419j:plain

ピグミーチェーン サジタリア。砂だろうが大磯だろうが適当な光量でも育つ。自分の中では最も屈強な水草だと思う。今回もこの45センチ水槽で続投し、テネルスとともに前景を彩ってもらう。

 

大人しくソイルを使えばいい話なんだけど、自分はあまりソイルが好みじゃなくて、それで大磯などを使っている。

あえて大磯砂でやることで学べることも多いだろうしね。

今は自分で試行錯誤して、とにかく色々自分でやってみたい。

 

f:id:inarikue:20181121232516j:plain

ミナミヌマエビ。2~3匹いるが実は入れた覚えがない。おそらくミクロソリウムを別水槽から移した時に稚エビがついていて、成長したらしい。よくパキスタンローチ先輩に食われなかったと思う。

 

 

 

これからは本格的に冬になっていくから、フィールドに出たり、新たな生体の追加は必要最低限になると思う。

 

だから、しばらくは今飼っている魚たちに目を向けて、より良い飼育環境や、綺麗な水槽作り、水槽を上手く撮影する技術を身に付けていきたい

もう勉強アンド勉強だ!

 

とりあえず、この45センチ水槽は水草の成長の様子を事細かに記録していこうと思う。

コケとの闘いになる予感しかしないんだけどね笑

 

 

では、今日はここまで!